織田・豊臣の功労者!池田恒興とは!?

更新日:

皆さん、こんにちは!こんばんは!うまぽよです🐴✨

今日もご覧いただきまして誠にありがとうございます!!

さて、今回は信長秀吉に重用された武将をご紹介いたします!その生涯を一緒に学んで、人生のヒントを見つけていきましょう!

池田恒興:コーエーテクモゲームス

「かかれ!手柄を逃してはならぬ!」

英雄名

池田恒興(いけだ つねおき)

生 涯(1536~1584年)

清須会議にも出席者した織田家重臣:池田恒興については諸説ありますが、1536年尾張国(現在の愛知県)に生まれたとするのが通説のようです。

父は尾張織田家家臣:池田恒利、母は信長の乳母:養徳院(後に信長の父:信秀の側室となる)。父を早くに亡くしますが、幼少時から織田家の家臣兼信長の不良仲間として仕え、今川家との”桶狭間の戦い”、斎藤家との”美濃攻略”、浅井・朝倉家との”姉川の戦い”といった戦場を駆けまわり活躍。若くして犬山城城主となります。

更に”比叡山延暦寺の焼き討ち”、”長嶋一向一揆”に参加する他、荒木村重の反乱鎮圧、また甲斐の虎:武田信玄の後継者:武田勝頼とも戦う等、織田家発展のため力を尽くしました。

しかし、1582年に”本能寺の変”にて戦国魔王:織田信長が討たれてしまいます。

恒興は思案の後、信長の敵討ちの為中国大返しを行った豊臣秀吉の下に駆け付け、素早く謀反人:明智光秀を撃破、織田家の宿老となります。

その後、織田家の今後を話し合う”清須会議”に出席した恒興は、秀吉や丹羽長秀とともに信長の孫:三法師を後継者に推薦。”賤ヶ岳の戦い”にて秀吉が大勢力になると、美濃国(岐阜県)に13万石の領地を得ました。

1584年、旧織田家内のいざこざは終わったものの、今度は秀吉と徳川家康が険悪となり”小牧・長久手の戦い”が勃発。織田・豊臣家の勢力拡大に自負を持っていた恒興は、最初の城を落とし、徳川の本拠地である三河国に進軍しますが、途中で鉄砲を蔵に受けて落馬、敵に取り囲まれ戦死してしまいす。享年48。亡骸は静岡県に埋葬され、現在は京都府に改葬されています。

エピソード

・信長が尾張の支配権を嫡男:信忠に譲ると、恒興はその補佐に回り、更に武田家を抑える要として信頼されました。

・信長の弔い合戦”山崎の戦い”では5,000の兵を率いて秀吉軍の右翼をまとめ上げ、明智軍を蹴散らしました。

池田恒興:コーエーテクモゲームス

私 見

主君が信長から秀吉に変わっても、恒興自身に天下を狙う野望はなかったのか、よく忠義を尽くし、勢力拡大に尽力した姿から、とても一本気な性格だったのではないかと推察します。天下の野望なく、きっちりと仕事をこなしていくことから、信長や秀吉からの絶大な信頼を得たと考えられます。

恒興の長所は、

・忠誠心が高く、主家のために尽力できること。

・天下獲りの野心がない。

短所は、

・活躍せんとするあまり、冷静な態度を維持できない時があること。

こんなところでしょうか。現代でも欲を出さず、さっと仕事をこなせる人はとても魅力的に映ります。最期は戦死という結果になってしまいましたが、忠義を曲げずに戦ったその姿は現代人にも見習うべきところがあるのではないでしょうか。

さて、いかがだったでしょうか。皆さんの人生に役立つことはありましたか?

この記事を読んだ方に幸福が訪れますように!!

最近の世界情勢は不安定であり、数多くの命が一部の権力者たちによって奪われています。

今こそ国の在り方、人間一人一人の生き方を深く考え行動する時期に来ているのではないでしょうか。

世界に平和を!!







-生き方, 自己啓発, 武将, 戦国武将, 池田恒興

Copyright© うまぽよのパワースポットと自己成長研究所 , 2024 All Rights Reserved Powered by STINGER.