えびす様の巨大神像あり!大前恵比寿神社!!

皆さん、こんには!こんばんは!うまぽよです!

今日もご覧いただきまして誠にありがとうございます!

さて、今回は栃木県にある恵比寿様の巨大神像をもつ神社をご紹介いたします!その神社を一緒に学んで、パワースポットの知識を増やしていきましょう!

公式HPより

神社名

大前恵比寿神社(おおさきえびすじんじゃ)

御祭神

・事代主神

御神徳

金運、商売繁盛

説 明

大前恵比寿神社は、金運アップの中でも宝くじに効果があるパワースポットとして知られています。参拝者からは、「ロト6」や「宝くじ」に関する喜びの声が多く寄せられているようです。

そんな金運招福や商売繫盛の神様として知られるこの神社のシンボルは、なんといっても日本一の大きさを持つえびす様の巨大神像でございます。平成元(1989)年に建立されたこの神像は、全高20メートル、体長5メートル、右手には釣り竿、左手には金の鯉を抱えておりインパクト抜群です。

その神像の台座にあたる部分の社殿が恵比寿神社となっており、神殿に御祭神の恵比寿様(事代主神)が祀られているのです。参拝者は、恵比寿様にお祈りしてから、社殿の両脇にある「だいこく柱」と「えびす柱」において自分の身体の悪い箇所を撫でると御利益が授かれると伝わります。神社によると、「御神徳はとても広大で、特に金運招福、商売繁盛、健康長寿、災難厄除については際立っています」とのことです。また、恵比寿様は別名を「一言明神(ひとことみょうじん)」ともいわれ、1つの願い事をひたすらにかけ続け、3年間お参りすると必ず叶うとも伝わてっています。

この大前恵比寿神社は、同所にある大前神社の摂社であり、いわば親神社ともいえる大前神社は、奈良時代(767年~)に再建された記録が残っており、その創建はもっと前の時代に遡るという歴史ある神社でございます。御祭神は、大国主神(だいこく様)と息子の事代主神(えびす様)であり、素晴らしい福徳をもたらしてくださる「2福神」として祀られております。そして、平成元年の大前神社の大修復に合わせて敷地内に「日本一のえびす様神像」がある神社として事代主神を御祭神に据えて建立されたものが、この大前恵比寿神社でございます。それ以来、シンボルであるえびす神像とともに開運招福の神社として、多くの人気を集めることとなり、年間で約30万人の参拝者が訪れるパワースポットとなりました。

大前恵比寿神社の境内の回遊式日本庭園「五行神水園」内に「五行福銭水」があり、起業や大きい取引の際等に、大切なお宝を恵比寿様のパワーが宿った御神水で清める(洗う)ことで、福を呼ぶ銭となって実を結ぶともいわれております。

巨大なえびす様の神像と金運や様々な御利益を得ることが出いるこの神社、ぜひ皆様も行かれてみてはいかがでしょうか!?

この記事を読んでいただいた方に幸福が訪れますように!!

公式HP

こちらからどうぞ!!







-パワースポット, 神社, 栃木県

Copyright© うまぽよのパワースポットと自己成長研究所 , 2024 All Rights Reserved Powered by STINGER.