真田の名君!真田信之とは!?

更新日:

皆さん、こんにちは!こんばんは!うまぽよです🐴✨

今日もご覧いただきまして、誠にありがとうございます!

さて、今回は真田家の名君であり、優しいお兄ちゃんでもある武将をご紹介いたします!その生涯を一緒に学んで、人生のヒントを見つけていきましょう!

真田信之:コーエーテクモゲームス

「真田の存続こそ、我が使命なれば」

英雄名

真田 信之(さなだ のぶゆき)

生 涯(1566~1658年)

真田家のいぶし銀として知られている真田信之は1566年、信濃(現在の長野県)に生を受けました。祖父は謀将である真田幸隆、父は戦国屈指の智将である真田昌幸、弟は日本一の兵である真田幸村(信繁)という戦国チート一家の一人です。

幼いとき、信之は主君である武田信玄へ人質として出されます。その後、元服しますが、主家である武田は滅んでしまい、父:昌幸の所領である上田に移りました。

真田家は、時流に合わせて主家(主に北条家・上杉家・徳川家)を変えていたために戦が絶えませんでしたが、一族が揃って強者揃いであり、小豪族でありながら大大名からも一目置かれる家柄でした。信之自身も戦上手であり、父や弟ほどの派手さはないものの、状況を冷静に判断して策略を組み立てる着実な方法で数々の勝利を収めていきました。

やがて織田信長が本能寺の変にて亡くなり、豊臣秀吉が勢力を伸ばすと真田家はこれに臣従。徳川家の与力大名としての地位を得ることになりました。徳川家康は、真田家に戦で大負けした過去があり、あまり印象は良くありませんでしたが、信之に対してはその素質を非常に高く評価していました。そこで家康は、徳川家重臣で無双の豪傑:本多忠勝の娘である小松姫を養女として迎え、信之に娶らせることで一門衆に加えました。

1590年、”小田原攻め”にて北条家が倒され、豊臣の天下となると信之は城主となり、しばらくは平穏に日々を過ごすこととなります。

しかし秀吉死後の1600年、徳川家康の専横に業を煮やした石田三成が挙兵すると、天下は東軍(家康側)と西軍(三成側)に分かれて戦う様相を呈してきました。真田家は家族会議の結果、信之は東軍につき、父:昌幸と弟:幸村は西軍につくことで決定しました(親兄弟で分かれてしまうなんて・・・戦国やね( ;∀;))。信之を部下に加えた徳川秀忠は、真田家の守る上田城を攻略しようとしますが苦戦を強いられ、家康の本隊と合流する道中で足止めを喰らってしまいます。

そうした中で”関ケ原の戦い”が発生、最終的に東軍が勝利を収め、信之の父:昌幸と弟:幸村は降伏することになってしまいます。家康は、この2人を処刑しようとしましたが、これに信之は自分の功績、領土、命を懸けて助命を請いました。最後は義父である本多忠勝までが助命を嘆願したことで家康が折れ、流罪に留めることで決定します。信之はこれに感謝しつつも、表では真面目に政務をこなしながら、裏では私財をなげうって父と弟の援助を行っていました。

しかしその後、父:昌幸は病に倒れ、弟:幸村は戦国最後の大戦”大阪の陣”で亡くなってしまいます。信之はそうした悲しみを背負いながらも、家の存続のため長きに渡って国政に心血を注ぎ、93歳という天寿を全うしたのでした。真田家は江戸時代を生き抜き、明治時代には伯爵家まで上り詰めることとなるのでした。

エピソード

・信之は幼名を「源三郎」といい、元服後は武田家から”信”の字をもらって「信幸」としました。そして、”関ケ原の戦い”後に父と弟の助命を請うた際、西軍との決別の意味をこめて「信之」に改名したといわれています。

・93歳まで生きた信幸ですが、身体が特別に強かったというわけではないようです。30代から慢性的な病気に頭を悩ませていたようで、たびたび戦や行事等を病欠していました(代理はちゃんと出していたみたい(*’▽’))。

・信之は自然やパワースポット、温泉等を癒しの空間として好んでおり、それが自身の健康法につながっていたようです。

・実は父や弟に引けを取らず、信之も戦では知略を用いて勝利する場面が多いことに加え、身分に関わらず広い意見を募集して採用する等の器の大きさも見せています。

・徳川家からは、反乱分子として常時監視されていたために、信之は90歳を超えても「天下の飾り物」として持ち上げられつつ現役から退くことができなかったともいわれています。

天下御免の傾奇者:前田慶次や、西軍の実質的リーダー:石田三成とは親しい間柄であったと言われています。しかし、家のために信之は東軍(徳川側)につくことになりました。

・真田家には「吉光のお長持」と呼ばれる秘蔵の品があり、中には徳川家への忠誠を示す短刀が収められているとのことでしたが、明治になって開封したところ石田三成からの書状といった当時発見されれば家の取り潰しも待ったなしの品々が入っており、徳川家への反抗心が信之にもあったのではないかといわれています。

・妻である小松姫とは大変仲が良く、先立たれた際には「我が家から光が消えた」と言って悲しんだとされています。

・信之が亡くなった際には、領民の多くがショックを受け出家する人まで出るほどでした。信之が領民に対して、どれほど慕われていたのかが分かりますね!

真田信之:コーエーテクモゲームス

私 見

家のために、家族や友人と袂を分かってまで行動できる信之には感心させられます。自分だったら、同じような行動はとても出来ないと思います(できたとしても精神的におかしくなりそう( ;∀;))。信念ある行動が、後の世まで残る家名を実現させたのでしょうね!

信幸の長所は、

・頭が良く、領民にも優しい名君であること。

・着実に仕事をこなし、多くの人々との交流をもっていること。

短所は、

・父や弟の武勇伝が先行していること。

・心の奥底に反抗心が見え隠れしていること。

こんなところでしょうか。短所もほぼないといって良いのではないでしょうか?個人的には大河ドラマ「真田丸」にて、大泉洋さんが演じられた信之が好きですね(「黙れ小童ぁぁ!」て言われちゃうとことか、妻に頭上がらない感じとかw)。信之のように地味な仕事もしっかりこなし、多くの人の役に立てるような人になりたいものです!

さて、いかがだったでしょうか。皆さんの人生に役立つことはありましたか?

この記事を読んだ方に幸福が訪れますように!!

信之個人として天下に覇を唱えるオススメゲームはコレ!!







-生き方, 自己啓発, 智将, 戦国武将, 真田信之

Copyright© うまぽよのパワースポットと自己成長研究所 , 2024 All Rights Reserved Powered by STINGER.